小さい赤ちゃん専用の室内遊び場があったらいいな、と思っている方へ!
大阪府の枚方市にある枚方T-SITEには、ボーネルンドが運営する『トット・ガーデン』という0~3歳児専用の室内遊び場があります。
まだ走り回ったりできない子や、ハイハイのみの子に特におすすめです。
中はどのような遊具があるのか、料金や場所についてまとめました!
トットガーデンの中にはどんな遊具がある?
中の遊び道具の配置はたまに少し変わっていることがあります。
また、新しい遊具が増えていることもあります。
今回ご紹介するのは2018年12月の情報ですのでご了承ください。
ボールプール(大・小)
入ってすぐのところにボールプールが2つあります。
奥のボールプール(柱で見えづらいですね…すみません)はとても小さめなので、大きい子が入ってくる心配があまりなく、まだあまり自分で動けない赤ちゃんにぴったりです。
大きいボールプールは結構大きめなので子どもだけなら10人くらいは同時に入れるんじゃないかな。
壁際のおもちゃ
なんと表現して良いのか難しいのですが。笑
壁に赤ちゃんがつかまり立ちできるような手すりや、鏡、くるくる回して遊ぶものなどがくっついています。
結構これが子どもの食いつきが良くて、いつも鏡で自分のことをじっと見たり、何度もくるくるおもちゃを回してみたりと楽しんでいます。
回る遊具とブランコもどき
くるくる回る遊具は立てるようになってからが良さそうですが、これに乗って回してもらい楽しそうにしている子をよく見ます。
1歳4ヶ月の我が子はまだ怖がってこれには乗りませんでした。
ブランコもどきには座ることのできる赤ちゃんなら、ドーナツ型クッションの中に入って揺らして遊んであげられます。
このクッションに入っている赤ちゃん、かわいいですよ~!
滑り台
滑り台はやはり子どもたちに人気です。
滑り台は長さは短いですが、角度が意外に急です。
でも幅が広いので親子で滑ることも可能ですよ。
滑り台の下はトンネルになっています。
マグフォーマーとボール転がし
壁にマグフォーマーを貼り付けても遊べます。
たまに立体的なすごく高度な作品が作ってあってびっくりします。
キッチンセット
シンプルなキッチンセットですが、息子はここが大好きで、扉を開けたり閉めたりして長い時間遊んでいます。
360度回転遊具 サイバーホイール
親も子どもと一緒に中に入ることができるくらい大きい遊具です。
中で転がったりして遊べます。
写真撮影できる場所
パズル
トットガーデンがある場所は?
トットガーデンは大阪府枚方市にある枚方T-SITEの5階にあります。
電話番号 072-894-8528
営業時間 遊び場 10:00~19:00(18:00受付終了)
京阪電車「枚方市駅」南口から徒歩1分のところにあります。
駐車場はなく、近隣の一部の有料駐車場に停めた場合は店舗の利用金額に応じて割引券ももらえます。
詳しくは公式ホームページをご確認ください。
トットガーデンの料金は?
このトットガーデンはお得な回数券があります。平日・土日祝日どちらも使用できるので、近くの方はこの回数券購入するとお得です。
同じボーネルンドが運営するキドキド、プレイヴィルに比べると0~3歳と年齢制限が短めなためか、少し金額は安めに設定されています。
ちなみに、兄弟がいる場合は3歳を超えていても一緒に入場が可能です。
また、トットガーデンの入り口前には無料で遊べる大型遊具があり大きめの子はそこで遊んでいる子も多いです。
隣にはボーネルンドのベビーストアショップも併設されていますので、中で気に入ったおもちゃをその場で買うこともできます。
トットガーデンで遊んだ感想
息子がハイハイをして動き回るようになったくらいからたまに遊びに行っていますが、毎回楽しそうに遊んでいます。
行くたびに少しずつできる遊びが変わっていくのが親としても見ていて楽しめます。
遊べる年齢は0~3歳となってはいますが、遊びに来ている子はハイハイ~よちよち歩きの子が多いです。
ですので、他の室内遊び場では走り回る子がたくさんいて思うように遊ばせてあげられない、という悩みをお持ち方にぴったりですよ。
まとめ【ハイハイ~よちよち歩きの赤ちゃんにぴったりの室内遊び場です!】
大きい年齢の子がいないため、親も安心して遊ばせられます。
広い施設ではないですが、まだ動き始めたばかりの赤ちゃんには十分すぎる広さです。
遊具の他におもちゃもたくさん置いてあるので、気づいたら1時間以上経っていた…なんてことも。
トットガーデンが入っている枚方T-SITEには3階は本屋さんになっているのですが、子ども向けの本や子育ての本、小説から雑誌まで充実しているのでそこに寄ってみても楽しめそうです。
お近くに住んでいる方はぜひ、のぞいてみてください!
コメントを残す