ブログを始めたきっかけ:よっぴさんの「働き方・ブログ相談」とは

こんにちは!

今回は、「ブログを始めてみたいけど何から手をつければいいの?」「いずれ在宅で仕事がしたいけどできるのかな」といった悩みを持っていた私が、ブログを始めてみようと思ったきっかけになったよっぴさん(@mamalaugh4)働き方・ブログ相談を受けた感想について書いていきたいと思います。

相談を受けようと思った理由

私は現在会社員で育休中ですが、いずれ仕事を辞めることを考え、会社員以外の働き方を探していました。

それは夫が転勤族なので、転勤になったら子どもが小さいうちは帯同していくつもりのため。

もちろんついていった先で仕事を探すという手もあると思うのですが、数年ごとに仕事を変えるなら、フリーランスになれたらいいな、とぼんやりと考えていました。

そのため、情報収集として主婦の在宅ワークやフリーランスやらで働いている方を検索したり、ツイッターでフリーランスや活躍されてるママさんなどを探してはフォローしていました。

そしてその中の一人に今回相談させて頂いたよっぴさんがいました。

よっぴさんは元々妊娠中に始めたブログが月間30万PVを超え、ブログがきっかけでフリーランスになった方

そんなにすごい方なのに、「ゆとりをもって生きる」ということを重視されているとのことで、ガツガツした雰囲気は全くない、ほんわかした方です。

よっぴさんの仕事に関する考え方にもとても共感し、今後の自分にも何か活かせないかとよっぴさんのブログをよく拝見していました。

よっぴさんのブログにはブログの始め方などが丁寧に記事に書かれています。

それを見て「とりあえずブログを始めてみようか、いやでもブログを始めるとしたら何を発信していけばいいのか・・・」と悩んだり、在宅ワークや副業の記事を見て「在宅ワークを仲介してくれる会社にとりあえず登録しようか、でも在宅ワークをやるとしたら今の会社を辞めてからになるから早いだろうか・・・」と悩む日々。

そんなある日、Twitterでこんな告知が!

早速相談申し込み画面を見てみると、

対象者は女性限定(ママでなくてもOK)→これはクリア!

そして①在宅での働き方相談とは、

・興味はあるけど何から始めていいのかわからない
・専業主婦をしながら家で働きたい
・在宅ワーク、フリーランスについて話が聞きたい
・ブログをビジネスに活用したい

方におすすめのコースとなっており…

まさに!これは私のこと!そしてこのタイミングでの相談募集はもう相談するしかない!

と思い応募を決意。

相談の申し込みをしたのでした。

そして・・・無事相談を受けられることに。

相談した内容

この働き方相談はZOOMという無料オンラインサービスで自宅にて相談を受けられます。顔がお互い見えるので安心。

私は1歳児の息子がいるのですが、授乳などの時間にも臨機応変に対応して頂けるとのことでした。ありがたい・・・!その時はちょうど昼寝の時間だったため抱っこ紐で息子を抱っこしながら相談。

ちなみに相談日は、よっぴさんから出されるいくつかの候補日の中からこちらの希望日を第3希望くらいまで出し、最終決定となります。

基本的には平日で、土日希望であれば要相談とのこと。

時間は90分。時間いっぱいみっちり相談できます。

私が相談させてもらったのは、大まかに

・今後どういう方向性(在宅ワーク、ブログ)でいくべきか
・ブログを始める場合、何を強みにするか
・ブログの具体的な始め方

について!

今後どういう方向性(在宅ワーク、ブログ)でいくべきか

相談を受けようと思った理由に書いた通り私は現在会社員ですが、頻繁に夫の転勤があることを考えると、「会社勤めをして収入を得る」よりも「自分が事業主になり状況に応じて仕事を裁量し、収入を得るフリーランス」の方が良いと考えていました。

現状会社員であることを考えると、在宅ワークは会社を辞めてからでも全然遅くない。ブログはすぐに結果が出るわけではないし、収益にこだわりすぎずにゆっくりやれる今やり始めるのが良い、と言われ納得。

最初から結果が出るわけではないし、ゆっくり育てるつもりでブログを始めてみては、という話になりました。

ブログを始める場合、何を強みにするか

私が今発信するとしたら、やはり育児をしていて役立ったものや子連れで行ける場所などの育児関係。

また、転勤族でもあるので、そこに絡めた記事も書きたいなという思いも少し。特に、夫は海外転勤もあり得るので、そうなったら海外駐在妻としてブログをしても良いなと思っていました。

でも、海外駐在妻ブログはともかく育児ブログはものすごく沢山の人が書いているイメージで、果たして育児ブログを書いても見てもらえるのか!?という不安がありました。

そのことを相談したら、例えば1年子どもを産んだ年が違うだけでも、育児グッズは新しく改良され発売されたものもあるし、何より選んだ理由は人によって違う。そこを全面に押し出せばその時その人にしか書けないブログになる。

しかも、何年も前の記事はあまり見る気にならないし、あまり既に記事が沢山あることは気にしなくて良いと言ってもらえ、そうか!と目からウロコでした。

また、育児グッズだけじゃなくて住んでいる地域の子連れで行きやすい施設や保育園関係の記事などを書き、地域ブログとしてもやっていけばさらに差別化できるとアドバイスも頂きました!

ブログの具体的な始め方

これはよっぴさんの書いている『超簡単!ブログアフィリエイトの始め方』という記事に沿って詳しく教えて頂きました!

超簡単!WordPressで収益を得られるブログを開設する手順|アフィリエイトの始め方

正直パソコンを使って仕事はしているものの、ブログ関係はさっぱりな私。

無料ブログと有料ブログの違いや、ドメインの取得はどこでするのがおすすめか、レンタルサーバーはどこが良いかなど、よっぴさんの体験談を元に教えてもらえてすごくわかりやすかったです!

この記事を読んだだけでもかなり丁寧にブログアフィリエイトの始め方が書かれていてアフィリエイトについてよく分かりますよ~!

相談を受けて良かったこと

・オンラインで顔を見て相談できる
・優しく背中を押してもらえる
・相談日から1ヶ月間のフォロー期間つき

オンラインで顔を見て相談できる

これは特に、小さいお子さんがいて外出がなかなか難しい方や、外出できてもつきっきりで子どもを見ていないと危ない方にはとてもありがたいと思います。

オンラインなので、ネット環境さえあれば家にいながら相談を受けられるため、外出の準備などに時間を取られないのは助かりました。

小さい子どもがいると外出するまでで一仕事ですからね・・・!

相談が始まる前には授乳やおむつ交換も遠慮なく言ってくださいとのことで、本当にありがたかったです。

優しく背中を押してもらえる

よっぴさんは、絶対にこうするべき!という押し付けがあるわけではなく、相談を聞いて人に合ったスタイルを提案してくれます。

そして、ブログで結果を出すなら何をおいてもブログをやれ、といったようなスパルタではないです。

でも色々悩みを聞いてもらったり今後のやり方を提案してもらって、相談を受けたあとはもう早くブログを開設したくてウズウズしてました。
(開設作業の前に、ドメイン名やブログ名を決めるのに何日も迷い、なかなか開設できないということになるのですが笑)

家事育児をしている以上、やはりブログに割ける時間は限られています。

でもそこで無理せず続けていくことが大事なんだよって優しく言って下さる「北風と太陽」の太陽のような方です!

相談日から1ヶ月間のフォロー期間つき

相談が終わってもそこで終わりではなく、その後も色々と気にかけてくれ、質問とかもできます。

質問したいことを聞くのを忘れていた!とか聞いたけどいざやってみたらここはどうなんだろう?といったことも聞けます。

このフォロー期間は、例えばもうブログを開設されている方が相談を受けたとしたらアドバイスを受けて改善してみて、その後どうかといった話もできますので、本当に手厚いなあと思います。

相談を受けてのまとめ

正直な話、今までお金を払ってインターネット上で相談を受けるっていうと高い資料買わされたり、お金だけむしり取られそうで少し怖かったですが、よっぴさんのブログやTwitterを見ていたらそんな怪しげな雰囲気は一切なく、少しでも役に立てたら、という気持が伝わってきて安心して一歩踏み出すことができました

もし相談を受けようか迷ってる方がいたら、よっぴさんのブログ「mamaらふ」しっかり見て頂いたら安心して相談できると思います。よっぴさんのほんわかしてて、でもしっかり自分の考えを持っている素敵な人柄が出ているブログです!

私が今回受けたのは働き方相談でしたが、既にブログを始めている方向けの相談もあるので、気になった方はぜひチェックしてみて下さい☆

在宅ワーク&ブログ相談申し込み

毎月5名限定なので、すぐに枠が埋まってしまうとのことなので応募する方は受付が始まった瞬間に申し込みすることをオススメします!

 

また、よっぴさんが ‟おうちにいながら得意なことで働く„ことを実現するための情報を発信しているブログ「在宅ママブランド」にも在宅での仕事やフリーランスになることを考えている方にためになる情報がいっぱいです!

このサイトについて

よっぴさんの在宅ワークの体験談や、様々な働き方をしている方のインタビューなどもあり、とても参考になります!

 

この記事を読んで、少しでも今在宅ワークやブログを新しく始めようと思っている方の参考になれば嬉しいです。

1 Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です